サービス紹介

サービスの特徴

Point ① 世界最先端のゲノム解析技術に関する情報提供
  • 年数回のセミナー/勉強会の開催
  • 国内新規開発技術/国内新規データベースの紹介
Point ② 最先端のゲノム研究支援
  • アカデミアを中心にグローバルで研究が進んでいる最先端の高度なゲノム解析を支援
  • 自身で解析を行う利用者には解析手法の説明やノウハウを提供
  • 検体からのデータ産生が必要な場合は連携機関への相談が可能
Point ③ 最新のゲノム解析ツールの提供
  • 最先端の研究動向を把握している専門家がカスタマイズ、メンテナンスしている最先端の解析ツールを提供
    【最新の利用可能解析ツールリスト】
  • 高度なゲノム解析に用いる国内外の各種データベースをスムーズに利用できるよう支援
  • ユーザーごとの申請が必要なデータベースについては申請書類作成を支援(A会員のみ)
Point ④ リモート接続可能で安全なゲノム解析環境
  • ユーザーが独自にサーバを構築しなくても安心してデータのダウンロードや突合ができる環境を提供
*利用条件等は各データベースにより異なります

会員タイプ(2021年2月時点)

会員タイプ 料 金 提供サービス
①世界最先端のゲノム解析技術に関する情報提供 ②最先端のゲノム研究支援 ③最新のゲノム解析ツールの提供 ④リモート接続可能で安全なゲノム解析環境
民間企業 A会員 ①ご自身での解析実施:
1,000万円/年(会費)
②解析委託(外部機関紹介)
B会員 ~500万円/年(会費)
(有料ツール・DBの利用は別料金)
アカデミア PJ 800万円~/年(会費)
(有料ツール・DBの利用は別料金)
個別研究 50万円~/年(会費)
(有料ツール・DBの利用は別料金)

*1 A会員の料金②について、KOGを通じて連携機関に研究を委託する場合は、プロジェクトの内容に応じて実費を負担。
(実費の内訳例)研究受託者人件費、外部データベースアクセス費、外部解析ツール使用費等
*2 アカデミア会員について、「PJ」は企業とのグループ利用、「個別研究」は大学等の個々の研究室ベースを対象。

KOGゲノム解析システム基本料金表

企業向けコース
コース名 備考 料金
(年額税込)
Lustre容量(TB) ファイル数(M) アーカイブ容量(TB) qlogin.q (slot) lm.q (slot) node.q (slot) メインメモリ上限(GB) グループ
通常コース A会員に紐づけ 11,000,000 50 50 200 32 64 512 8,000 1
ライトコース B会員に紐づけ 5,500,000 25 25 100 16 32 256 4,000 1

アカデミアコース
コース名 備考 料金
(年額税込)
Lustre容量(TB) ファイル数(M) アーカイブ容量(TB) qlogin.q (slot) lm.q (slot) node.q (slot) メインメモリ上限(GB) グループ
学術通常コース アカデミア会員(プロジェクト研究*)に紐づけ 8,800,000 50 50 200 32 64 512 8,000 1
学術ライトコース アカデミア会員(個別研究)に紐づけ 550,000 0.5 10 10 8 16 64 1,000 1
*複数の研究室・企業にまたがるもの

KOGゲノム解析システムオプション料金表

種別 Lustre (1TB, 1M) アーカイブ追加 (1TB) qlogin.q node.q (16 slot) メモリ追加 (64GB) lm.q (lmem +8 slot, +320GB)
全会員 66,000 5,500 応相談 165,000 165,000 要相談
(税込)年額